本日、本木ジャガーズさんと練習試合を行いました。
初回、先制点を許すも次の回には、同点。点を取られても、取り返す力が、出て来ました。打って良し・守って良し、いい試合運び。
ピッチャーも何度かピンチの場面がありましたが、大きく崩れることなく、コースともに安定したピッチングが出来、試合展開としても安定していました。
打撃では、ヒットの無かった選手にヒットが出て、振り遅れる事なく、打ち返す事が出来、チャンスを作る事が出来ました。
少ないチャンスを確実に得点に繋げる為、走塁面では、次の塁を狙う強い意識と勇気、判断を持って、一気に攻める事も出来ました。
守備では、サード・ショート・セカンド、打球をあせる事なく、送球し、ファーストも送球をしっかりキャッチしアウト。全体としては、とてもよい守備が出来ていました。
そのまま試合は引き分けに持ち込み、急遽、2イニングのタイブレークを行いました。
子供達、チームとしても、いい経験が出来ました。
子供達は、一球の送球が大きく試合に左右する事を、改めて実感し学びました。
一人一人の動き、次のプレーへの意識が高く、とても成長した素晴らしい試合を見せてくれました。
本日、対戦頂いた本木ジャガーズさん、ありがとうございました。
コメントをお書きください
団地親父 (水曜日, 21 2月 2024 18:49)
鬼公園の横を歩くと、元気な野球少年達が見られるのでいつも楽しみにして元気を貰っている。ところが先日、歩きタバコをしている人を見かけた。まさか野球少年達の親御さんなどということは無いだろうが、お仲間内だと注意も難しいのかと思い書かせて頂く!足立区は区内全域で歩きタバコは禁止されている!何故、禁止させているのか考えて欲しい!どうか、子供達に恥ずかしくない大人でいてほしい!これからも元気な野球少年達が見られますように!